- 2020.02.17
『安心できる環境があるから、チャレンジできる』張本 舜奎、起業のリアル
張本 舜奎(ハリモトシュンケイ)(25)ー 2017年に7ヶ月間働いた東京のベンチャー企業を退職。 退職後、学生の頃から関心のあった「人の集団(コミュニティ)」の分野に取り組むべく、コミュニティ運営の […]
サイトリニューアルのお知らせ
2020年3月1日スタートアップカフェジャーナルは新サイトに産まれ代わりました。
サイトリニューアルに伴いURLも変更いたしました。
新サイトは3秒後に自動でジャンプいたします。自動で切り替わらない場合はこちらをクリックしてください。
STARTUP CAFE JOURNAL 10代、20代で起業家を目指す人のためのWEBメディア
張本 舜奎(ハリモトシュンケイ)(25)ー 2017年に7ヶ月間働いた東京のベンチャー企業を退職。 退職後、学生の頃から関心のあった「人の集団(コミュニティ)」の分野に取り組むべく、コミュニティ運営の […]
こんにちは! スタートアップカフェ大阪コーディネーターの伊藤です! 今日の記事も、起業相談に乗っているとよく質問を受ける内容をテーマにしてみました。 その質問というのが、 “ […]
こんにちは! スタートアップカフェ大阪コーディネーターの伊藤です。 起業して、事業を大きくしようとすると誰もがぶつかる壁。 それは組織づくりです。 外に出て様々な人と出会い […]
こんにちは! スタートアップカフェ大阪コーディネーターの伊藤です。 僕は普段スタートアップカフェ大阪で「起業したい!」という熱い思いを持っている方からの起業相談に乗っているわけですが、そ […]
新美早紀(ニイミサキ)(24)ー 大学時代から映像の「大切な人に想いを届ける」力に魅了され、共同創業者として2018年9月ハモンを設立。 写真展の空間自体がギフトとなる「おくりもの写真展」をスタートし […]
起業するとなったら、個人事業の開業申請や会社の定款作成などの他にも、Webサイト(ホームページ)や名刺など、準備しないといけないものが沢山ありますね。 Webサイトの作成や名刺などのデザインなどはプロ […]
みなさん、ピッチコンテストに出場したことはありますか? ピッチと聞くと、色々な意味を連想される方もいらっしゃるかもしれませんが、ビジネスの世界では「自社のビジネスプランなどを短いプレゼンテーションで話 […]
上仲 昌吾(ウエナカ ショウゴ)(29)ー アメリカ留学中に価値観が180度変わり、帰国後「180(ワンエイティー)株式会社」を設立。 2018年CCC主催のT-VENTURE PROGRAM優秀賞し […]
工藤 柊(クドウ シュウ)(20)ー 高校3年生でヴィーガンを実践開始。 大学入学後、ヴィーガンカフェの店長や、ブログ・Youtubeでの情報発信を経験。 2018年、大学を休学しNPO法人日本ヴィー […]
山本高史(ヤマモト タカシ)(36)ー 家族の障がいをきっかけに起業を決意。 個人事業として、障がいや病気と向き合う人向けのコンシェルジュ事業を開始。 2018年9月、障がいや病気などに関する配慮情報 […]