- 2020.02.17
『安心できる環境があるから、チャレンジできる』張本 舜奎、起業のリアル
張本 舜奎(ハリモトシュンケイ)(25)ー 2017年に7ヶ月間働いた東京のベンチャー企業を退職。 退職後、学生の頃から関心のあった「人の集団(コミュニティ)」の分野に取り組むべく、コミュニティ運営の […]
サイトリニューアルのお知らせ
2020年3月1日スタートアップカフェジャーナルは新サイトに産まれ代わりました。
サイトリニューアルに伴いURLも変更いたしました。
新サイトは3秒後に自動でジャンプいたします。自動で切り替わらない場合はこちらをクリックしてください。
STARTUP CAFE JOURNAL 10代、20代で起業家を目指す人のためのWEBメディア
張本 舜奎(ハリモトシュンケイ)(25)ー 2017年に7ヶ月間働いた東京のベンチャー企業を退職。 退職後、学生の頃から関心のあった「人の集団(コミュニティ)」の分野に取り組むべく、コミュニティ運営の […]
新美早紀(ニイミサキ)(24)ー 大学時代から映像の「大切な人に想いを届ける」力に魅了され、共同創業者として2018年9月ハモンを設立。 写真展の空間自体がギフトとなる「おくりもの写真展」をスタートし […]
上仲 昌吾(ウエナカ ショウゴ)(29)ー アメリカ留学中に価値観が180度変わり、帰国後「180(ワンエイティー)株式会社」を設立。 2018年CCC主催のT-VENTURE PROGRAM優秀賞し […]
工藤 柊(クドウ シュウ)(20)ー 高校3年生でヴィーガンを実践開始。 大学入学後、ヴィーガンカフェの店長や、ブログ・Youtubeでの情報発信を経験。 2018年、大学を休学しNPO法人日本ヴィー […]
山本高史(ヤマモト タカシ)(36)ー 家族の障がいをきっかけに起業を決意。 個人事業として、障がいや病気と向き合う人向けのコンシェルジュ事業を開始。 2018年9月、障がいや病気などに関する配慮情報 […]
伊藤 拓也(イトウ タクヤ)(24)ー 京都大学大学院 建築学専攻に所属。 父親の仕事の都合で3歳から8歳までアメリカに在住。 大学三回生の頃に、先輩が運営していた事業を引き継ぎ、後に法人化。 現在、 […]
22歳で株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業し、「BASE株式会社」の共同創業取締役であり、現在は日本最大級のクラウドファンディングプラットフォームを運営する株式会社CAM […]
1998年設立後翌年のインターネットバブルの波にも乗り、設立2年という異例のスピードかつ当時最年少記録で東証マザーズ上場。 インターネット広告から始まり、Amebaブログ、AbemaTVなど含め、買収 […]
小谷 爽(コタニソウ)25歳 ー 関西大学システム理工学部4年生。 大学在学中にCrisp Code設立。 現在では10名を超えるチームで事業を展開している。 “魅せる”デザインのホーム […]
池上 奈津美(イケガ ミナツミ) 24歳 ー 19歳の大学在学中にジャグアアート(ジャグアタトゥー)の施術を個人事業主としてスタート。 大学卒業後に日本ジャグアアート協会を設立。 その後ジャグアアート […]